2008年2月 韓国公演
大変遅ればせながら・・・ 韓国公演の様子を写真でお伝えさせていただきます。
最初は文字だけだったMessage From Mikaの韓国からの日記にも写真を沢山つけました。
まだ見ていない方、ちらりと覗いてみてください。こちらにはそれ以外を掲載いたします。
・・・・・でもほとんどが食べてるところばかりでした!お許しを・・・
● |
韓国は食べ物天国!辛いの食べて・・・甘いの飲んで・・・チャミスル飲んで・・・甘いの食べて・・・ |
|
![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
仁寺洞の屋台で | ||
● |
やっぱり・・・食べる・・食べる・・そして・・・・飲む |
|
![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
今日は安さんと・・・ | ||
● |
街・・・ ソウルは、地下鉄で30分圏内で色んな韓国が味わえる。 いつも人でごったがえしているアメ横のような雑多な街、南大門。 タイムスリップしたような民族村。 原宿のような若者が集まるファッション街、明洞。 |
|
![]() ![]() ![]() |
||
● |
・・・・・そして、まさにチャングムの世界、景福宮(キョンボックン) |
|
![]() ![]() ![]() |
||
興礼門 | ||
● |
メンバー唯一韓国ドラマをかじっている外谷さんと私。 みんなの視線を無視して「天国の階段」ごっこをしている・・・つもり・・・。 あれ?・・・みんなどこ行った?・・・ |
|
![]() ![]() ![]() |
||
● |
韓国での必需品・・・ *とうもろこし茶(ほんのり甘くて香ばしい) *トースト屋さんのアメリカンコーヒー(これもほんのり甘くて美味しい。 コーヒーが5〜600円する韓国でここは180円くらい) *Tマネー。写真手前のストラップ(ここにチャージすれば電車やバスに乗れる・・いわゆるsuica) *香港のスポンサー安部さんが韓国で使えとメンバーにくれた衝撃や水に強い腕時計。 *めちゃはまったヨーグルトキャンディとチョコ。 *韓国携帯・・・文字の出かたなどがとってもかわいい。 (携帯に直接充電が出来ず、充電した予備の電池を取り替える) *スイーツ系のお店のポイントカード |
|
![]() |
||
● |
DKスタジオから今回大抜擢された中嶋百合子と阿部将史の二人が 韓国公演千秋楽の日、見事D.K HOLLYWOODのメンバーとして迎え入れられた。 |
|
![]() |
||
● |
休演日。出かけるスタッフ。 行く場所を教えてくれない・・・・怪しい・・・・めちゃくちゃ怪しい・・・ |
|
![]() |
||
● |
生活・・・・ほとんどの時間を費やし慣れ親しんだ場所。 宿舎:私達の宿舎「Golden Pond Guest House」 |
|
![]() |
||
● |
居間:ここで毎日朝食を食べ、ミーティングをし、貴重な時間を共有した |
|
![]() |
||
● |
劇場の楽屋、私の化粧前:緊張して、ホッとして・・・ |
|
![]() |
||
● |
ちなみに・・・第2楽屋(喫煙所兼) よくタバコを吸う人、小道具がいっぱいある人用。 |
|
![]() |
||
● |
第3楽屋?(通路の特設) ちょっと暗くて寒い・・・新人君用・・・ガンバなのだ〜 |
|
![]() |
||
● |
舞台上で本番前のストレッチ。寒いからねよ〜く筋を伸ばさなくては・・・ |
|
![]() |
||
● |
私の目線で、宿舎から劇場までの毎日通った道のりを簡単に紹介。 宿舎から劇場までは歩いて約7〜8分。その丁度中間に地下鉄の恵化(ヘイファ)の駅がある。 宿を出て7〜80m行った角にファミリーマート(第1食料調達場)が有り、その前を通る大きな道路には エアポート行きのリムジンも止まる沢山のバス停がある。 ファミリーマートを右に曲がると賑やかなショッピング通り。 入り口に飛行機内でも売っている有名な名家のお店。(写真)ここのキンパは最高!安くて美味しくて、 種類が豊富。 |
|
![]() |
||
両側に薬局、雑貨屋、レストラン、化粧品店、コンビニ、路地を入ると行きつけのチンチルバン(サウナ) ・・・何の不自由もなく生活が出来る。 あっという間に大通りにでる。その角に私のお気に入りのコーヒーを売っているトースト屋さん。(写真) |
||
![]() |
||
その前が地下鉄の入り口になっている。 この通りを渡るとスイーツ屋激戦区(クリスピー、ハーゲン、ダンキン、その他etc・・・) そして自炊に最適な大きなスーパー(第2食料調達場)。 それらのお店の路地を入り下北沢のような、様々なレストランと劇場街を抜けると、 スパームのポスターに埋め尽くされたSEWOO ART CENTER(写真)に到着。 本当に立地に恵まれた宿と劇場でした。 |
||
![]() |
||
● |
最初は色んな事でぶつかり、なかなか打ち解ける事が出来なかった宿のオーナー、ミジョン。 でも最終的にはお互いに仲良くなれ、大好きに。また韓国に行ったら泊まりに行こうっと! |
|
![]() |
||
● |
韓国に沢山ある宮や、門の屋根には必ずといってもいいほどこの動物?達がいる。 燃えてしまった南大門や東大門の屋根にもいた。 これらは何なのか、何の意味があるのかずーっと気になり、帰国までに誰かに聞こうと 思っていながら忘れてしまい、とても心残り・・・燃えている南大門のその部分はかなり 頑丈で崩壊直前まで残っていた。 |
|
![]() |
||
屋根には・・ | ||
![]() |
||
美香韓国フォト | ||
いろんなことを体験し、感じた5週間の滞在でした。 韓国をより身近に感じながらも言葉の壁の大きさを知った、なんともはがゆいこの国に、 心の一部を持っていかれた気がした。 |
Back |