これさえあれば大丈夫。プリントアウトして使ってね。
赤字のものは手作りウェディングをたくさん経験してきたNew Cavendishいちおしの
最高のスタッフ・会場をご紹介しますので相談してくださいね。
センスのよさは絶対おすすめの最強メンバーです。
Weddingチェック表
結婚式・披露宴・パーティー関係 | 新婚旅行・新生活関係 | |
6ヶ月前まで ( 月 日まで) |
□双方の親に挨拶に行く □結婚式の日取りを決める □会場の申込 □仲人をきめ、挨拶に行く |
□ |
3ヶ月前まで ( 月 日まで) |
□婚約指輪の購入 □結納、または両家顔合わせ □招待客リストを作る □招待状の発注 □衣装の下見・予約 □2次会の幹事を依頼する □前撮り写真を撮る |
□新婚旅行の申込 □戸籍抄本を用意(4通くらい) □婚姻届を役所からもらっておく □パスポート・ビザの申請 □新居を探す □寿退社の場合は退職届を出す |
2ヶ月前まで ( 月 日まで) |
□招待状の発送 □受付・スピーチ・余興の依頼 □司会が友人の場合は依頼する □仲人との打合せ □結婚指輪の購入 |
□新居を決定 □家具・家電製品の購入 |
1ヶ月前まで ( 月 日まで) |
□2次会会場の申込 □2次会の招待状の発送 □披露宴の料理の決定 □ブーケ・会場装花・両親への花束申込 □ヘアメイク申込 □ビデオ・カメラマン申込 □引き出物の決定 □2次会記念品の決定 □司会者の申込 □招待状の返信チェック □遠方からの方の宿や交通手段を手配 □駐車場の確認 □披露宴の進行表を作成 □衣装合わせ |
□引越し業者の手配 □新居へ荷物を運び始める □生活用品の購入 □会社に休暇を申請 □電話回線の契約 |
3週間前まで ( 月 日まで) |
□招待客の席次決定 □当日の配車の手配 |
□新居ご近所への挨拶まわり品用意 □ガス・水道・電気の手配 |
2週間前まで ( 月 日まで) |
□お心付け用の祝儀袋、ピン札の用意 □司会者との打合せ □ヘアメイクリハーサル |
□ |
1週間前まで ( 月 日まで) |
□最終チェックをする (進行・手配関係・小物) |
□新婚旅行の荷造り □新婚旅行のお土産リストをつくる □役所や郵便局に転居届け |
前日まで ( 月 日まで) |
□仲人へ挨拶をしておく □ネイルをしてもらいに行く □持込引き出物の場合届いているか確認 |
□ |
当日 月 日 |
□両親へのご挨拶 | □婚姻届の提出 |
挙式後 | □挨拶まわりをする □写真・ビデオを取りに行く □結婚しましたハガキを作成して送る |
□ご近所への挨拶 □健康保険、年金関係の住所変更 □扶養家族になる場合の手続き □印鑑登録 □銀行口座、クレジットカード、生命保険、運転免許、パスポートなどの名前と住所変更 □車、オートバイの登録変更 |
※( )は必要なもの |
転居届 | 役所への住所変更 |
同地域内への移動…転居届(印鑑) |
他地域への移動…現住所のある役所へ転出届、新住所のある役所へ転入届(転出届証明書と印鑑) | ||
郵便局への転居届 | 郵便局に置いてある「転居届用ハガキ」に必要事項を記入しポストにいれるだけ | |
婚姻届 | 届け先はどちらかの本籍地、結婚式をあげた地、新婚旅行先の役所でも可。(戸籍抄本各1通、20歳以上の証人2名の署名捺印、印鑑) | |
扶養家族になる場合 | 健康保険の被扶養者(国民年金第3号被保険者)になり、保険料は夫の加入している年金から支払われる。夫の会社に「扶養家族の届け出」と役所への届け出。(印鑑、年金手帳、離職表、健康保険証) | |
印鑑登録 | 実印登録できるものは、縦横8〜25ミリ以内の大きさ、住所登録と同じ姓名。印鑑はフルネームでも下の名前だけでも可。ゴム印は不可。(登録する印鑑と身分証明書) | |
銀行口座名前・住所変更 | 免許証や保険証など証明できるものと銀行印、通帳が必要 | |
運転免許変更 | 所轄警察署、運転試験場へ(免許証・住民票) | |
パスポート変更 | 都道府県旅券課へ(新たな戸籍抄本、住民票) | |
自動車登録 | 所轄の陸運支局(住民票、車検証、車庫証明、自賠責保険証明書、姓名が変わるときは戸籍抄本、所轄支局が変わるときはナンバープレートも。) |